
こんにちは。秋も深まってまいりました。
瞬塾から見える大学通りのイチョウの木も、てっぺんから黄色く色づいています。
さて、今回のロボットは、アドバンスプログラミングコースより、ドレミロボ!まるで木琴をたたいているかのように音を出しながら移動する、演奏ロボットです。
うでを振るためのモーター、横に移動するためのモーター、そして実際に音を出すブザー。三つの動作を組み合わせて曲を演奏するプログラミングは、ほかのものより一段と長くなります。
ロボットにどんな動きをしてほしいのか?
自分は動きのどの部分をプログラムしているのか?
見失わないように忍耐強くプログラムを作りましょう。
ちなみに、今回の課題曲は「きらきら星」。
時間があったらぜひほかの曲も演奏してみましょう!
コメント